
ようこそ樽見内営農組合のホームページへ
集落の豊かさを求めて 『 結い 』
平成17年のはじめ、3人で機械の共同化の話をし、平成17年4月に樽見内営農組合を24名で設立し、任意組合としてスタートしました。
平成18年5月に、人格のない社団として設立申請書を横手税務署に提出し、顧問弁護士の指導のもと、組合経理を始めました。
そして、集落営農組織法人化計画により、平成23年1月に農事組合法人樽見内営農組合を創立しました。
古き良き農村集落の営み 『 結い 』 をテーマに掲げ、農業の先輩者より、昔の農法、村の営み・行事等を教わり、再現しています。
平成18年5月に、人格のない社団として設立申請書を横手税務署に提出し、顧問弁護士の指導のもと、組合経理を始めました。
そして、集落営農組織法人化計画により、平成23年1月に農事組合法人樽見内営農組合を創立しました。
古き良き農村集落の営み 『 結い 』 をテーマに掲げ、農業の先輩者より、昔の農法、村の営み・行事等を教わり、再現しています。
今の時代にふさわしい 『 結い 』 の姿、そして村づくりが私たちのテーマです。
代表理事 渡部 一男
「結い」地域の相互扶助
借りた労働を労働で応える農村集落の営み
個々で出来ないことを出来るかたちをつくる先人の知恵
「田んぼ」を「田んぼ」としてかつようするために
輸出用米・飼料用米・加工用米に取り組んでいます。
借りた労働を労働で応える農村集落の営み
個々で出来ないことを出来るかたちをつくる先人の知恵
「田んぼ」を「田んぼ」としてかつようするために
輸出用米・飼料用米・加工用米に取り組んでいます。
大変申し訳ございませんが、渡さん多忙のため、更新をできずにおります!
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます!
2019.7.29 概要等を更新しました!
◇◇◇2020.4.6 トピックスのページ新設、紹介動画アップ。◇◇◇
◇◇◇2020.4.28 概要・目的・組織等更新◇◇◇
◇◇◇2020.4.28 概要・目的・組織等更新◇◇◇
新着情報
2020.04.28
2020.04.09
2020.04.09
2020.04.06
2017.04.19
2017.04.19
2017.04.12
2017.04.06
2017.04.03
2017.04.03
2017.04.03
2017.04.01
2017.03.18
2017.03.11
2017.03.09